
教林坊紅葉ライトアップ
教林坊は琵琶湖の東部の安土町石寺にあり、聖徳太子によって創建され
「教林」は聖徳太子が林の中で教えを説かれたことに由来し、境内には
太子の説法岩の中には御本尊が祀られていました。安産、子授けの守護
の言い伝えがあるそうです。
現在16時30分 気温8℃ まだライトアップはされていません
とにかく冷えています、寒い。
16時45分ライトが点きました。竹林と紅葉・・絵巻物の世界です。
紅葉(もみじ)がより紅く照らされています。
春に新芽が芽吹き、夏の暑さや雨風に耐え、今まさしくフィナーレを
待っているようにも見えます。そして落葉し冬の極寒と風雪にさらされ
ても耐え抜く、何の文句も言わずに・・・感服。
私は今シャッターを押す手が凍えそうなぐらい寒く、辛いのですが・・。
夜空に紅葉の花火が満開といった写真が撮れました。
教林坊12月10日までライトアップされています。
侘び・寂びのかくれ里でリフレッシュしてください。